SST5回目です。
2002年10月11日さて、SSTも5回目になりました。
今回は、看護学生さんが見学者としてきていたので、凄く緊張しました。さて、今回は…勝ちました!チャレンジ達成です!通算成績、3勝1敗!前回のチャレンジは、10月4日の日記をご覧下さい。
今回のロールプレイは、『自己開示をうまくするためのスキルを学ぶ』ということで、まず、看護学生さんに協力をお願いして、当り障りのない話をしました。看護学生さんは、全く持って『初対面』なので、練習するにはもってこいの人だったのです。私の対人関係のスキルの中には間違ったスキルがあったようで…。てなわけで、今回のチャレンジは『自己開示の少ない話をする』っていうことになりました。
自己開示の少ない話とは…あいさつ・ニュース・天候・季節・食べ物など、あまり自分には関係ない話題のことです。これぐらいなら、私にもできそうです。今回は楽勝でしょう。
今回は、看護学生さんが見学者としてきていたので、凄く緊張しました。さて、今回は…勝ちました!チャレンジ達成です!通算成績、3勝1敗!前回のチャレンジは、10月4日の日記をご覧下さい。
今回のロールプレイは、『自己開示をうまくするためのスキルを学ぶ』ということで、まず、看護学生さんに協力をお願いして、当り障りのない話をしました。看護学生さんは、全く持って『初対面』なので、練習するにはもってこいの人だったのです。私の対人関係のスキルの中には間違ったスキルがあったようで…。てなわけで、今回のチャレンジは『自己開示の少ない話をする』っていうことになりました。
自己開示の少ない話とは…あいさつ・ニュース・天候・季節・食べ物など、あまり自分には関係ない話題のことです。これぐらいなら、私にもできそうです。今回は楽勝でしょう。
コメント